家族葬|葬送なびで検索|弔辞あいさつ文例集/故人の勤務先への連絡|201404-2-no1

■サイトマップ

家族葬をご希望なら〈葬送なび〉で検索 葬儀社をいますぐ検索するならこちらから
掲載のお申し込みはこちらから

▶トップページへ   ▶週刊・葬送なびトップページへ   ▶前のページに戻る

  

vol.19

いざという時のあいさつ文例集-お通夜まで


遺族のあいさつ文例をまとめました。

あくまでも文例ですので、このまま使用しなくてはならないというものではありません。

あいさつで大切なのは、「故人が生前お世話になったことへの感謝」を伝えることです。

近しい人を亡くされた悲しみの中でも、感謝を伝えられるようなあいさつを心がけましょう。




1/故人の勤務先への連絡


●例1

わたくしは〔故人の名前〕の家内の〔自分の名前〕でございます。主人が〇日〇日〇時〇分に息を引き取りましたのでお知らせいたします。

通夜は〇日〇時より、告別式は〇日〇時、〔告別式の場所〕にて〔葬儀の形式〕式にて執り行います。

みなさまによろしくお伝えください。


●例2

わたくしは〔故人の名前〕の長男の〔自分の名前〕でございます。

父は〇日〇日〇時〇分病院にて息を亡くなりましたのでお知らせいたします

通夜は〇日〇時より、告別式は〇日〇時、〔告別式の場所〕にて〔葬儀の形式〕式にて執り行います。

お手数をおかけしますが、関係者の方々へご連絡をお願いいたします。みなさまによろしくお伝えください。



»1/故人の勤務先への連絡

»2/お通夜のお礼のあいさつと通夜ぶるまいの案内

»3/通夜ぶるまいの終わりのあいさつ



»バックナンバーを見る

»週刊・葬送なびトップページへ