vol.22
お悔やみの言葉
1/訃報の知らせを電話で受けたとき(2)
●親しい友人の家族が亡くなったとき
「親しき仲にも礼儀あり」というものの、気軽に軽口を交わせるような親しい友人の場合は、型通りの堅苦しい言葉よりも、少しくだけた言葉の方が心強い場合もあります。
お悔やみを述べた後に、宗教や宗派などについて確認しましょう。
〇例1
思いがけないお知らせで言葉も見つからないです。お悔やみを申し上げます。私でお役に立てることがあれば、遠慮なく言ってください。
〇例2
大変でしたね。急なことでびっくりしました。大丈夫ですか?手伝えることがあれば何でもするから、何でも言ってくださいね。
»親戚・親しい友人が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»親しい友人の家族が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»一般的な知人、その家族が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»子供の級友の親族が亡くなったとき
»受付けでのお悔やみの言葉
»通夜や葬儀でよく使われるお悔やみの言葉
»故人と対面したとき
»高齢の方が亡くなったとき
»事故・急死で亡くなったとき
»バックナンバーを見る
»週刊・葬送なびトップページへ
週刊葬送なび vol.21 タブーな言葉「忌み言葉」
»1/忌み言葉とは
»2/忌み言葉の数々
週刊葬送なび vol.14 香典・不祝儀袋について
»1/香典の由来は
»2/不祝儀袋の選び方・書き方・包み方
»3/香典の渡し方
»4/香典の相場