vol.22
お悔やみの言葉
1/訃報の知らせを電話で受けたとき(3)
●一般的な知人、その家族が亡くなったとき
お悔やみを伝えた後、故人の名前、喪主の名前と続柄、通夜・告別式の日時と場所、宗教・宗派を確認しましょう。通夜か葬儀のどちらか一方に参列します。都合が悪く参列できない場合は香典を送ります。
〇例
突然のことで驚いています。お悔やみを申し上げます。ご連絡をいただきありがとうございます。今後のご葬儀の日程などがお決まりでしたらお知らせいただけませんでしょうか。
(相手の返事を聞いてから)恐れ入りますが、宗教と宗派を教えていただけますでしょうか。※宗教と宗派の他にも喪主、喪主との続柄、通夜・葬儀の日程なども確認します。
»親戚・親しい友人が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»親しい友人の家族が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»一般的な知人、その家族が亡くなった知らせを電話で受けたとき
»子供の級友の親族が亡くなったとき
»受付けでのお悔やみの言葉
»通夜や葬儀でよく使われるお悔やみの言葉
»故人と対面したとき
»高齢の方が亡くなったとき
»事故・急死で亡くなったとき
»バックナンバーを見る
»週刊・葬送なびトップページへ
週刊葬送なび vol.21 タブーな言葉「忌み言葉」
»1/忌み言葉とは
»2/忌み言葉の数々
週刊葬送なび vol.14 香典・不祝儀袋について
»1/香典の由来は
»2/不祝儀袋の選び方・書き方・包み方
»3/香典の渡し方
»4/香典の相場